カテゴリ一覧
- 院長の臨床メモ
- ブログ(323)
- 感染症(90)
- 腎臓内科(75)
- 透析(75)
- 糖尿病(70)
- 血液透析(66)
- シャント(46)
- 運動(43)
- 漢方(41)
- リン(33)
- 貧血(33)
- 痛み(25)
- 血圧(25)
- 外来(20)
- 動脈硬化(19)
- 足について(19)
- 栄養(17)
- エルカルチン(15)
- 便秘(15)
- かゆみ(14)
- オンラインHDF(14)
- 透析膜(13)
- ドライウェイト(11)
- 介護(10)
- 患者さんへの説明(10)
- 漢方薬(10)
- 学会・研究会(8)
- ホスピタリティ(7)
- 骨粗鬆症(7)
- 腎移植(5)
- アンチエイジング(4)
- ごあいさつ(3)
- 高血圧(3)
- リフレ・アロマ(2)
- 予防(2)
- 胃腸の症状(2)
- こむら返り(1)
- 体重増加(1)
2016.04.21
国際栄養学会の参加
2016.04.18
花粉症の血液検査
2016.03.23
多発性嚢胞腎の研究会
2016.02.20
はじめての交通安全講習会
2016.02.09
昨日の寒さと今日の温かさ
2016.02.05
最近…
2016.02.01
そういえば開業3周年
2016.01.25
水道管の凍結
2016.01.21
はじめてのテレビ収録
2016.01.12
正月くらいいいのか?正月もしっかりしておくべきなのか?
2016.01.02
あけましておめでとうございます。
2015.12.31
今年も1年ありがとうございました。
2015.12.29
すっかり年末になりましたね。
2015.12.19
2週間ぶりのブログ更新
2015.12.02