小児科ではアデノウイルス感染症はよくある疾患だと思います。
扁桃腺炎に、下気道感染症、
時期によってはプール熱(咽頭結膜炎)なども
他にも出血性膀胱炎や腹痛などの消化管疾患もありますが、
大人でアデノというと流行性角結膜炎くらいでしょうか。
しかも、眼科なので、結局、アデノウイルス診断キットもない内科では確定診断できないことが多いです。
アデノウイルス感染症に特異的な知将はありませんが、
内科診療をしているとたまに、小児の患者さんがいらっしゃって、アデノや溶連菌を思い出します。
小児科、内科の両方を診療していらっしゃる先生は本当にすごいと思います。